(121)いじめたくなる自動車(第2回)

世の中の出来事
どうしてもうちょっと前まで行ってくれないのか?

あと他の例としては、左折もしくは右折をする時に、全くその直前までウインカーを出さない車ですね。大体曲がると同時くらいに方向指示器を点滅させていたのでは、後続の車に、もう少し前から、曲がるということを知らせることもできないので、ウインカーの意味を分かってないのか?などと思えます。直前まで出さないなんて、これまた本当に頭に来ます。

更には、片側3車線位のまあまあ大きい道路で、今一番右側の車線において、次の交差点では、右折、直進両方可能なような車線を、わたくしの自動車と、その前方に他の、これが問題なのですが、その自動車が走行しているとしましょう。すると、わたくしの前を走っている自動車が交差点に差し掛かろうとするとき、当然、ウインカーを出していないので直進するだろうと思うと、突然、交差点に踏み込んだくらいのタイミングで、ウインカーを出して右折しようとする。これでは後続車が頭に行きます。それで後続車が警笛を鳴らしたとしても、それはやはり突然ウインカーを出した車の方が悪いでしょう。こういう風に、全く周囲の他人の自動車を全然視野に入れてないような運転が、本当に横行しています。

曲がり始めると同時に、その時初めて方向指示器を出す自動車。後ろの自動車(当然、前の自動車は直進すると思っている)のことは全く考えていないのか??

要するに表題の意味としては、こういうような自分勝手な、本当に乱暴で迷惑をかけているような自動車を、正直な気持ち、何とかしていじめてぎゃふんと言わせてやれないかと思うわけです。まあ、確かにそういう心持ちが、あおり運転につながって、他の人がこのブログを読めば、『お前のような奴らが煽り運転をしているんだ!そういう自覚が全くないんだな、お前は。お前のほうこそ反省すべきだ!』と言われてもしょうがないような気もしますが、まあ半分冗談で面白おかしく書いているわけですけれども、でも本当に考えると…、深く考えると頭に来て、真剣そういう自動車は何か成敗したくなります。

前の例で書いたような、蛇行運転をする車には警笛を鳴らしたことは数回あります。まだあおり運転が、社会的に認知されて問題になる以前のことです。わたくしが少し煽り運転をしていると言われれば確かにそうかもしれませんが、しかし、20 km/hないし30 km/hキロという低速で蛇行運転をしていると、当然、わたくしの後ろにも10台くらいの車が、ノロノロ運転の渋滞のような形で、迷惑そうに固まっているわけですので、警笛を鳴らしてそういうことを教えてあげないといけません。その結果、路肩に寄って避(よ)けたり、やや正常な運転に戻ったりして、スピードアップするようなこともあったので、これは一概に警笛を鳴らすほうが悪いとか、煽っているとか、そういうことではないと思うのでご了解くださいませ。(第2回目終了。第3回目に続きます。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました