世の中の出来事

ダンサー内藤の解説シリーズ

(268)広島県安芸高田市(あきたかた・し)の市政が心より心配(第4回=最終回)

しかし、そうはいっても、特に市長と議会は戦うのが宿命で、定常的に仲が悪いというわけではなく…そうではなくて、敵は、お互いの相手ではなくて、言ってみれば『市政』というものです。別に敵と想定しなくてもいいのですが、この『市政』というものを、市民...
世の中の出来事

(267)広島県安芸高田市(あきたかた・し)の市政が心より心配(第3回)

皆様、お元気でいらっしゃいますか?わたくしの大好きな夏も、もう今まさに過ぎゆこうとしていますので、わたくしはあまり元気がありません。さて、前回では、市長と議会がいがみ合うのではなくて、逆に、お互いに助け合う様な雰囲気にならないかという事を書...
世の中の出来事

(265)『Terrifier(テリファー)』を楽しむ❷

さて、この『テリファー』および『テリファー2』とも、ストーリーはすごく単純で、まあ簡単に言えばアート・ザ・クラウンというこのピエロの様な怪人が、出会った人々を次々に殺戮して行くという展開なのですが、ただ、単純明快であって、決まるところがビシ...
世の中の出来事

(263)広島県安芸高田市(あきたかた・し)の市政が心より心配(第2回)

先回は広島県安芸高田市の。 石丸市長と議会の数人が対立して、もう相手を罵(ののし)り合うような状況にどんどん泥沼的に状態が悪化しているというようなことを書きました。本当にYouTubeでも連日新しいそういう、市長と議会の泥仕合の定例会見⁉の...
世の中の出来事

(262)広島県安芸高田市(あきたかた・し)の市政が心より心配(第1回)

さて、皆様は、今広島県の安芸高田(あき・たかた)市で起こっている、市長の石丸氏と市議会のバトルというか、いがみ合ってお互いを滅ぼそうとする、相当深刻な、極限の状況をご存じでしょうか⁉最近YouTubeでそういうのを一回観たせいか、YouTu...
世の中の出来事

(261)人生にはハッピーエンドでない突然の終りも多くある(後編)

恐ろしい話ですが。 世の中にはそういう、とにかくハッピーエンドとは程遠い、悲惨極まりない人生の終わり方……というのもたくさんあるのではないかと思うと…本当に心が重く、鬱病的に沈みがちになります。 でもそれが人生の自然な、ひとつの、偏った事柄...
世の中の出来事

(260)人生にはハッピーエンドでない突然の終りも多くある(前編)

さて。 最近思うことはいろいろあります。 結構ドラマとか見てるとハッピーエンドというか、非常に大病になっても、なんとか手術がうまく成功して生き返ったり(それは、『ドクターX』の事かな??)、 悲惨な人生のトラブルに見舞われても、何とか人間関...
世の中の出来事

(259)世の中にとって良い事をするのは、マウントを取るのと同じか⁉

世の中に対して、何か良い事をするというのは、自分が優位に立って、マウントを取るということに共通するのでは?と思うことがあります。ちょっと難しい話になるかもしれませんが、世の中に大変稀でありますが、こういうことは 時々ありますね。例えば、自分...
世の中の出来事

(258)死んだら答え合わせできるかな?(後編)

つまり、人間には前世があって、一旦その記憶は消されて、また生まれ変わってきて、今まで生きていた人生があったのだというようなことを、それこそ答え合わせできるのでしょうか。できるとすれば、それはとっても楽しみです。ついでに宇宙人はいるのか、地球...
世の中の出来事

(257)死んだら答え合わせできるかな?(前編)

お盆の時期なので、さすが、いつも感情が安定しているわたくしも、感情が何か不安定なので、本日のトピックの様な事を考えてしまうのかもしれませんね。さて、我々は死んだらどうなるかということを、お盆の時期ならずとも、いつも(精神が安定していても、科...